開催日 | 講師 | テーマ |
第1回 5月11日(土)3講時 |
井上 大樹 (本学人文学部 准教授) |
ガイダンスとイントロダクション |
第2回 5月11日(土)4講時 |
河西 邦人 (本学 学長) |
SGUの新しい理念としてのSDGs |
第3回 5月18日(土)3講時 |
藤野 真一郎 (恵庭市総務部基地・防災課 課長) |
社会教育主事の仕事 |
第4回 5月18日(土)4講時 |
井上 大樹 (本学人文学部 准教授) |
社会教育主事から社会教育士へ ー制度変更のポイント- |
第5回 5月25日(土)3講時 |
谷川 松芳 (元北翔大学教授,元長沼町教育委員会社会教育主事) |
公民館と大人の生涯学習を考える |
第6回 5月25日(土)4講時 |
遠藤 知恵子 (元北翔大学学長,札幌遠友塾自主夜間中学 代表) |
学ぶ権利と夜間中学 |
第7回 6月 1日(土)3講時 |
大塚 宜明 (本学人文学部 講師) |
博物館の学びと学芸員の仕事 -札幌学院大学における学芸員養成の視点- |
第8回 6月 1日(土)4講時 |
相馬 契太 (NPO法人訪問と居場所 漂流教室 理事) |
学校教育と社会教育 -不登校支援から見えること- |
第9回 6月 8日(土)3講時 |
中澤 八榮 (仙台自主夜間中学 代表) |
困難を抱えた人を取り残さない地域づくりと学び -市民活動から広がる義務教育保障の仕組み- |
第10回 6月 8日(土)4講時 |
冨田 直和 (八雲町若人の集い 委員長) |
困難を抱えた人を取り残さない地域づくりと学び -小規模自治体の若者の社会的自立支援- |
第11回 6月15日(土)2講時 |
佐々木 あゆみ (ワーカーズコープ北海道事業本部事務局長) |
「働き方改革」と社会教育 |
第12回 6月22日(土)3講時 |
鈴木 敏正 (北海道文教大学 教授) |
SDGsはどう教育を変えるのか |
第13回 6月22日(土)4講時 |
新田 雅子 (本学人文学部 准教授) |
人生100年時代におけるシニアのUnlearn(学びの ほぐし)を大学で |
第14回 6月29日(土)3講時 |
太田 稔 (NPO法人共育フォーラム 理事,札幌大谷大学講師) |
SDGs時代で求められる社会教育 -社会活動家からの提言ー(環境教育とNPO) |
第15回 6月29日(土)4講時 |
橋長 真紀子 (本学経営学部 教授) |
SDGs時代で求められる社会教育 -社会活動家からの提言ー(消費者教育をフェアトレード) |
最終更新日:2019年04月24日