英語英米文学科

Department of English Language and Literature

【英語英米文学科】エクセター大学半期海外留学と異文化への理解を深めた旅行

2025.03.17

お知らせ
2024年度の後期にイギリスエクセター大学に半期海外留学をした竹内さんから、報告記が届きました。
ディスカッションやプレゼンテーションといった実践的なスキルを養うことや、日常生活や社会問題を含む身近な話題について学び、意見を述べ合う機会が豊富にあったそうです。
竹内さんは、エクセター大学の語学センターINTOでの学びだけではなく、留学先の周辺地域の旅行をすることも今回の大きな目的のひとつだったそう。
余暇を利用して限られた時間に計画をいっぱいに詰め込んで留学期間を過ごした竹内さんのご報告です。
旅行のことを中心に、ご報告をおうかがいしました!

多くの歴史や文化に触れることを目的に

 私は昨年の9月から12月にかけて、イギリス・エクセターに3か月間留学しました。今回の留学では、学びだけでなく、イギリス国内を旅行することにも重点を置きました。週末を利用して、エクセターを含む合計11都市を訪れ、多くの素晴らしい体験をすることができました。

エクセターを拠点に、ロンドン、バース、オックスフォード、エディンバラ、グラスゴー、スターリング、グロスター、チェルトナム、ビスター、カーディフの計11都市を巡りました。それぞれの都市で代表的な観光地を訪れ、多くの歴史や文化に触れることができました。
ロンドン旅行

ロンドンに旅行に行った時の写真です。至る所にダブルデッカーが走っています。 地下鉄には多くの人が乗っていました。

エクセター大聖堂

エクセター大聖堂です。休日はたくさんの人がいて、冬になるとここでクリスマスマーケットが開催されます。

エディンバラ

エディンバラに旅行に行った写真です。 イングランドとは全く違う雰囲気でした。 ずっと行ってみたかった都市なので行けてとても嬉しかったです。

最も印象に残った場所

 数々の観光地の中で、最も印象に残っているのは オックスフォードのクライストチャーチ です。ここは、映画『ハリー・ポッター』の撮影地やモデルになった場所があり、まるで魔法の世界に入り込んだかのような気分になりました。特に大広間は、ホグワーツの食堂そのもので、映画ファンとして大興奮でした。
クライストチャーチ

オックスフォード大学のクライストチャーチです。ハリーポッターの食堂のモデルになった場所でもあり、
オックスフォード大学に通う学生はここで食事をするそうです。

旅のハプニング

 旅先では楽しいことばかりではなく、思いがけない出来事もありました。例えば、ロンドンでの宿泊はホステルだったのですが、初めて赤の他人と相部屋になり、最初は少し怖かったです。さらに、イギリスの鉄道はストライキや人手不足で運行が乱れることが多く、予定していた電車が急にキャンセルされることもありました。その結果、深夜2時にロンドンの街を歩くことになり、さすがに少し怖い思いをしました。

また、電車移動中に予想外の出来事も。隣に座った人に話しかけられたのですが、女性と間違われてナンパされるという出来事がありました。

留学生活と旅行のバランス

ビッグベン

イギリスのシンボル、ビッグベンに圧倒されました。

 私は平日はしっかり授業に取り組み、週末に旅行をするというスケジュールを立てました。このおかげで、勉強と旅行のバランスを保ちながら充実した留学生活を送ることができました。また、旅行を通じて現地の人との会話の機会も増え、英語を使う自信にもつながりました。

留学を通して得たこと

 この3か月間の留学で学んだことは、「自分から行動することで、より多くの魅力的な体験ができる」ということです。最初は不安もありましたが、実際に行動してみると、イギリスのさまざまな文化や人々との出会いがあり、想像以上に充実した時間を過ごすことができました。

これから留学を考えている方には、ぜひ「積極的に行動すること」をおすすめしたいです。自分から動くことで、新しい景色や出会いが広がり、人生の貴重な経験になること間違いなしです!
みんなと

INTOで同じクラスの友達との写真です。 授業が最後の日にみんなで取りました(右から3人目が竹内さん)。

  • 発行日: 2025.03.17
  • 札幌学院大学 人文学部 英語英米文学科
    • 住所: 〒069-8555 北海道江別市文京台11番地
    • 電話番号: 011-386-8111