自然災害による学費等減免について

自然災害による修学困難学生への学費等減免について

札幌学院大学に在学する学生ならびに大学院生、新入生の皆様へ
本学は、札幌学院大学学生、大学院生、新入生の被災された方々に対し、納付金納入期限の延長ならびにその被災状況に応じて学費等の減免措置を行います。下表の被災状況に該当する学生、大学院生、新入生の方は、必要な提出書類を準備いただき手続きしていただきますようお知らせいたします。すでに授業料を納付している場合もこの措置の対象といたします。

1.対象者:災害救助法適用地域に家族世帯がある学

  ※具体的な地域は日本学生支援機構ホームページ(下記リンク参照)でご確認ください。


2.被災状況に応じた特別措置ならびに届出に必要な提出書類
 本学所定の「災害による学費等減免申請書」に必要事項をご記入の上、下記表に記載した必要書類を添えて財務課まで提出(郵送)してください。提出された方には、後日審査のうえ、可否の通知をいたします。
 

区分 被災による所得の状況等 減免の内容 「災害による学費等減免申請書」に添付する書類
1 1.学資支弁者の罹災による死亡、行方不明、長期療養または重度の障害を負った場合
2.学資支弁者の居住する家屋の全壊・全焼・流失し、避難生活を余儀なくされた場合
上記理由等により家計が急変となった者
年間の学費等の100%免除
新入生の場合は、入学金の免除を含む
1.(学資支弁者が死亡)
 死亡診断書(医療機関の発行)の写しまたは、火葬証明書(市区町村長の発行する)の写し
(学資支弁者が行方不明)
 行方不明者届受理証明書の写し
(学資支弁者の長期療養、重度の障害)
 診断書(医療機関の発行)
2.罹災証明書(市区町村長の発行する)の写し
所得の減少を証明するもの(被災前後の給与証明、源泉徴収票、確定申告書控等)
2 1.学資支弁者の居住する家屋の半壊または半焼または床上浸水した場合
2.災害により学資支弁者が現職業の継続・維持が困難となった場合
3.これらの災害に準ずる程度の被害により、所得が減少した場合
上記理由等によりで家計に影響または大幅に所得が減少した者
年間の学費等の50%免除
新入生の場合は、入学金の免除を含む
1.罹災証明書(市区町村長の発行する)の写し
所得の減少を証明するもの(被災前後の給与証明、源泉徴収票、確定申告書控等)
*上記のほか、災害学生に対する学費等の延納、学生生活援助基金の貸与、見舞金等の制度があります。その他、ご不安をお持ちの方は遠慮なくご相談ください。

3.手続き等について
 本措置を希望される札幌学院大学学生、大学院生、新入生は、財務課(011-386-8111)までお申し出ください。

対象となる災害救助法適用地域はこちらから

お問い合わせ

Contact us

お問い合わせ先

財務課(江別キャンパス3号館2階)TEL:011-386-8111(代)
窓口受付:月~金)9:00~16:40(窓口休憩11:20〜12:20) 土)9:00~11:40
     ※火曜日のみ9:00~15:00