令和6年度支部総会開催について
深川支部総会
令和6年4月27日(土) 開催 出席会員数 8名
・報告事項
令和5年度事業報告及び決算報告がなされ、令和6年度事業計画並びに予算案が討議され満場一致で承認された。
その後懇親会が開かれ和気あいあいの中進められました。
滝川支部総会
令和6年6月7日(金)開催 出席会員数 5名
・報告事項
昨年度は予定していた会場が直前でボヤ騒ぎがあり急遽会場の変更を余儀なくされる等のアクシデントもありましたが、今年度に
おいては当日に至るまで大きなアクシデントもなく、無事開催することが出来ホッと一安心といったところです。
居酒屋にて先ずは乾杯から始め、議案審議を終了、懇親を深めました。
参加者の年代が離れていたこともあり、先輩かたからの当時の学生生活についての話や、現在の大学についての情報共有など
とても有意義な時間でした。
また、総会には隣接する砂川支部の支部長にもご出席きを承り、盛会に終了しました。
宗谷支部総会
令和6年6月8日(土) 開催 出席会員数 13名
・今年も初参加の方を含め、会員11名、本部から2人をお迎えし開催いたしました。
大学の現状を教えて頂き、また会員の近況を互いに報告し、ゲームでは、大学や
文泉会に関する問題が出され大いに盛り上がりました。
*写真をクリックすると画像拡大されます。
-
ご高齢の谷口様出席ありがとう
-
参加会員13名でした
-
フェスティバルに6人で出席予定です。
砂川支部総会
令和6年6月14日(金)開催 出席会員数 7名
・報告事項
1.例年通りの居酒屋にてまずは乾杯から始め、議案審議を終了、懇親を深めました。
総会には忙しい中佐藤会長のご出席を賜り、滝川支部から金子幹事長も忙しい中出席してくださいました。
2次会は、高橋先輩の案内で、ピアノのある お洒落なバ-を訪問。
せっかくなので1曲引いて、親交を深めました。
少数の開催でしたが、和気あいあいと終始楽しめました。
札幌支部総会
令和6年8月24日(土)開催 出席会員数 17名
・報告事項
ホテルポ-ルスタ-札幌の3階多目的ホ-ルBで令和6年8月24日(土)午後4時30分より、支部総会を開催いたしました。
定刻になり司会より定期総会の開始の案内があり、支部長の挨拶があり議長が選出され議事が進行されました。
第1号議案~第4号議案が事務局から説明賛成多数で承認されました。
最後に、参加者で記念写真を撮り解散となりました。
岩見沢支部総会
令和6年7月27日(土)開催 出席会員数 6人
・報告事項
パークゴルフ大会、ボウリング大会、新年会、空知管内支部交流会で親睦を深める。
本部主催事業への協力(サマーフェスティバル・学校祭への訪問等)
交流を深め有意義な一日をすごす。
今後は、会員の増大に尽力したい。
青森支部総会
令和6年9月28日(土)開催 出席会員数 10名
・報告事項
1.コロナ対応たいへんでした。皆様も一緒だと思いますが・・・
久しぶりの会合皆様心弾んで見えます。
頑張ります。皆様宜しくお願い致します。
*写真をクリックすると画像拡大なります。
-
皆様光り輝いています!!
-
コロナ対応に苦慮しました。
-
コロナ禍も終息になりホットしています・
-
有意義な時間でした。
-
会員数増加を希望します。
-
柏 前支部長 ご苦労様でした!!
江別支部総会
令和6年6月15日(土) 開催 出席会員数 17名
・報告事項
令和6年の支部総会を、17名の(来賓2名)参加頂き無事開催することが出来ました。
久しぶりの参加の方もおり楽しい時間を過ごせました。
今年もいろいろ楽しい行事に期待し総会を終えることが出来ました。
*写真をクリックしますと画像拡大されます。
-
有意義な時間を過ごせました。
-
簗瀬支部長のご挨拶
-
議事進行!!
-
乾杯!!
網走支部総会
令和6年10月5日(土)開催 出席会員数 11名
・報告事項
1.令和5年度事業報告並びに決算報告について
1.令和6年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について
1.文泉会本部事業への協力
空知支部交流会
令和6年9月7日(土)開催 幹事支部 深川支部
・報告事項
・空知支部交流会・・・深川支部 岩見沢支部 夕張支部 滝川支部 砂川支部 文泉会事務局 以上6支部にて年一回情報
交換を催しているものです。
各支部との情報交換を通じ相互の交流を深め、意識の高揚を図りたく開催しているものであります。
*写真をクリックしますと画像拡大されます。
-
5支部10人の集合でありました。
-
岩見沢支部の中村様(自己紹介)
-
結構な料理でした。
室蘭支部総会
令和6年10月26日(土)開催 出席会員数 14名
・報告事項
当支部は比較的若い世代も総会に参加して和気あいあいとした雰囲気満ちていますが、
課題は新規の参加者がここ数年居ないことです。
石狩支部総会
令和6年12月1日(日)開催 出席会員数 10名
*報告事項
会長の開会挨拶及び来賓の紹介に引き続き、各議案の審議に入り令和5年度事業報告・収支決算報告及び
令和6年度事業計画(案)・収支予算(案)について、いずれも可決・承認されました。
また、懇親会のなかでは大学及び文泉会の近況報告等があり終始穏やかに歓談が行われ、限られた時間ではありましたが
会員相互の親睦・交流を図ることが出来ました。
神奈川支部総会
令和6年10月27日(日)開催 出席会員数 10名
・報告事項
神奈川、東京、埼玉 3支部合同の行事を再開しました。
3月13日多摩川台公園での花見会
9月28日横須賀、猿島散策
当支部からサマーフェスティバルへ3名参加いたしました。
これからも3支部協力することを確認しました。
*写真をクリックしますと画像拡大されます。
-
1年ぶりの再会 皆様笑顔です
-
3支部合同での旅行楽しかったです。
北見支部総会
令和6年11月2日(土)開催 出席会員数 24名
・報告事項
令和7年度事業計画
1.文泉会総会・サマーフェスティバルへの出席
1.支部総会・懇親会(原則11月第二土曜)
1.役員会(原則各行自前に開催、その他必要に応じて開催)
1.道東地区との交流
伊達支部総会
令和6年11月7日(木)開催 出席会員数 12名
・報告事項
1.文泉会伊達支部役員会の開催
1.文泉会伊達支部定期総会の開催
1.文泉会定期総会への参加
1.会員名簿の整備
*写真をクリックしますと画像拡大します。
-
有意義な時間でした。
-
本日の参加会員数は12名です。
東京支部総会
令和6年11月23日(土)開催 出席会員数 35名
・報告事項
1.2025年度活動計画
1.(1月) 第二回役員会
2. 〃 埼玉支部総会 参加予定
3.(3月) 関東3支部合同企画「お花見会」開催時参加予定
4.(4月) 第三回役員会
5.(7月) 第四回役員会
6. 〃 関東3支部合同企画[納涼大会]
7.(8月) 第五回役員会
8. 〃 札幌学院大学文泉会定期総会・サマーフェスティバル参加予定
9.(9月) 第六回役員会
10.(〃) 関東3支部合同企画「秋の散策会」開催時参加予定
*母校への講演活動、就活応援、学校行事協力、運動部活動、応援は随時検討
*写真をクリックすると画像拡大します。
-
定期総会初参加の方 5名
-
岡田東京支部長のご挨拶
-
大学白石常務のご挨拶
-
文泉会佐藤会長のご挨拶
-
支部総会風景
-
支部総会風景
函館支部総会
令和6年11月15日(金)開催 参加会員数 8名
・報告事項
1.令和7年度支部活動計画
・令和7年5月上~中旬 支部役員会
・ 〃 5月末~6月上旬 初夏を楽しむ会
・ 〃 8月下旬 本部定期総会出席
・ 〃 9月中旬 秋の懇親イベント(バル街を予定しています)
・ 〃 11月 文泉会函館支部総会
*写真は、5年度の集合写真です。
江別支部忘年会
令和6年11月30日(土)開催 出席会員数 20名
・報告事項
今年度は、総会に始まりパークゴルフ・野球観戦などの行事も無事終了することが出来、皆様のご協力に感謝
申し上げます。
文泉会江別支部 支部長 簗瀬 政美
*写真をクリックしますと画像拡大されます。
-
今年の支部活動満足度100%!
-
石原様 来年もよろしくお願いします。
-
会長・郷頭様 今年もお世話になりました。
埼玉支部総会
令和7年1月25日(土)開催 出席会員数23名
・報告事項
・式次第に基づき議事進行、事業報告 事業計画案・決算報告 決算計画案についても予定通り終了した。
・神奈川、東京、埼玉、3支部合同の行事開催を確認致しました。
・懇親会には本学卒業生の若手落語家2名の出席がありました。
札幌支部 ボウリング大会
令和7年2月1日(土)開催 出席会員数(含む家族)19名
・開催場所 札幌市中央区南3条西5丁目 ノベルサ6F 午後4時30分~
・久々のボウリング大会で皆張り切り第1投からストライクやスペア-の歓声やハイタッチ、ガッカリのポーズ
応援隊も駆けつけ、和気あいあいで2ゲームを楽しみました。
・表彰式
優 勝 石郷岡 聖 様 アベレ-ジ(2ゲ-ム合計) 339点
準優勝 河原 敬司 様 〃 336点
3 位 角 久美子様 〃 273点
4 位 渡辺 優 様 〃 284点
5 位 齊藤 卓雄 様 〃 257点
写真をクリックすると画像拡大なります。
-
皆様 肩は大丈夫ですか?
-
優勝の石郷岡 聖 様 おめでとう!
十勝帯広支部総会
令和7年2月15日(土)開催 出席会員数 20名
・報告事項
令和7年度事業計画案
・支部事業について
1.第6回札幌学院大学文泉会十勝帯広支部ゴルフコンペ(6月予定)
2.札幌学院大学文泉会 定期総会・サマーフェスティバル参加(8月・札幌市)
3.チャリティー12時間ソフトボ-ル大会参加(8月予定)
4.近隣支部の定期総会・懇親会の参加(釧路支部・北見支部)
5.懇親会・・・定期総会に合わせて開催
その他
1.支部十勝帯広支部設立40周年記念事業として記念誌作成(継続)
2.活動を行った際、フェイスブックへ投稿
*十勝帯広支部の活動を活性化。
*他支部と交流を行うことで情報交換や文化等を創造する。そこで得られたものを一つでも多く実践する。
*現役学生や大学に対して、支部の活動や就職活動などの情報を発信することで、現役学生と大学との架橋をつくる。
*支部活動を通じて一人でも多くの会員増強を図ることで会員間の輪を広げる。また、「楽しむ」ことで支部活動が盛り上がる
ことが最も重要となります。
皆様の支部活動ご参加宜しくお願い致します。
最後に会員同志の近況報告等で終始和やかに歓談、抽選会も行ない盛会裏に終了致しました。
紋別支部総会
令和7年2月15日(土)開催 出席会員 10名
・報告事項
1.支部役員会及び支部総会
2.札幌学院大学大学祭へ特産品出品
3.サマーフェスティバルへ特産品出品
4.支部会員の名簿の整備
5.新卒者の参加あり、今後も会員の増加に力を入れたい。
6.その他 支部に関係する事業
*写真をクリックすると画像拡大します。
-
新卒者の参加(1名)あり。
-
手塚支部長のご挨拶
-
乾杯!!
釧路支部総会
令和7年3月8日(土)開催 出席会員数34名
・報告事項
1.令和5年11月11日(土) 北見支部総会2名出席
2.令和5年11月24日(金) 役員会
3.令和6年2月16日(日) 十勝帯広支部総会2名出席
4.令和6年2月15日(月) 役員会
5.令和6年2月24日(金) 支部総会
6.令和6年8月24日(土) 文泉会総会・サマーフェイステイバル 2名出席
*釧路支部単独会員総会出席・・・・前年より11名増加の26名であった。